WEKO3
アイテム
ドイツの新たな送電線整備法制と計画手法:連邦個別計画を素材として
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1371
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/13712919f55e-ee36-46df-ba33-9584d18198fa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-04-27 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ドイツの新たな送電線整備法制と計画手法:連邦個別計画を素材として | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
記事種別(日) | ||||||||||
原著論文 | ||||||||||
論文名よみ | ||||||||||
その他のタイトル | ドイツ ノ アラタナ ソウデンセン セイビホウセイ ト ケイカク シュホウ:レンポウ コベツ ケイカク オ ソザイ トシテ | |||||||||
著者名(日) |
山本, 紗知
× 山本, 紗知
|
|||||||||
著者名よみ |
ヤマモト, サチ
× ヤマモト, サチ
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
文化政策学部文化政策学科 | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | ドイツでは、加速するエネルギー転換を背景として、2011年7月の一連の立法措置により、高圧送電線整備事業を実施するための新たな計画・決定プロセスが制度化された。それにより、複数の国や州を横断する特定の事業に際して、その迅速な実現を確保するため、事業決定が下されるまでに大きく3段階から成る手続過程が求められることとなった。本論文は、その2段階目に当たる連邦個別計画の策定手続や法的性質などを手掛かりとし、手続過程全体で予定されている、環境保護を含む諸利害の調整メカニズムについて検討する。 | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11576760 | |||||||||
書誌情報 |
静岡文化芸術大学研究紀要 巻 17, p. 47-56, 発行日 2017-03-31 |