ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 科学研究費補助金

静岡浅間神社江戸後期再建史料に見る建築普請活動に関する研究

https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1584
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1584
53b71dc4-448e-480f-915e-4385a6b1851d
Item type 科学研究費補助金報告 / Paper of Grants-in-Aid for Scientific Research(1)
公開日 2019-06-26
タイトル
タイトル 静岡浅間神社江戸後期再建史料に見る建築普請活動に関する研究
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 静岡浅間神社
キーワード
主題Scheme Other
主題 建築普請
キーワード
主題Scheme Other
主題 江戸後期
キーワード
主題Scheme Other
主題 再建
キーワード
主題Scheme Other
主題 日記
キーワード
主題Scheme Other
主題 駿府
キーワード
主題Scheme Other
主題 工匠
キーワード
主題Scheme Other
主題 建築普請活動
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
研究代表者 新妻, 淳子

× 新妻, 淳子

新妻, 淳子
NIITSUMA, Junko

Search repository
報告年度
日付 2023
研究課題番号
内容記述タイプ Other
内容記述 19K15191
研究機関
内容記述タイプ Other
内容記述 静岡文化芸術大学
研究種目
若手研究
研究概要
内容記述タイプ Other
内容記述 静岡浅間神社は、江戸後期再建の重要文化財建造物26棟によって境内が構成され、同社には現社殿の「江戸後期再建史料」が伝わっている。仕様帳や建築絵図のほか、60余年におよぶ再建期間の現場記録『御再建場所日記』60冊も保管され、そこには現場の建築普請活動と駿府の工匠・諏訪の彫物大工立川一門のこと、天気、祭祀、駿府における種々の営みが記されている。現在進行中の保存修理事業と連携しながら「江戸後期再建史料」の調査・分析を行うことで、江戸後期の建築普請に関する技術的な研究成果を得ると同時に、建築学を軸に歴史学・民俗学の見地から包括的に駿府城下における基礎構造を解明する。
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K15191/
関連名称 科学研究費助成事業データベース
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:06:23.580638
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3