WEKO3
アイテム
デザイン美学の理論的基礎──グローバル時代の地方都市における展示と通史
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1763
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1763831ce426-3184-4ca3-ad30-dde08271642a
Item type | 科学研究費補助金報告 / Paper of Grants-in-Aid for Scientific Research(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-19 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | デザイン美学の理論的基礎──グローバル時代の地方都市における展示と通史 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | デザイン史 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 展示 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コレクション | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 観光 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 地方都市 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
研究代表者 |
天内, 大樹
× 天内, 大樹
× AMANAI, Daiki
|
|||||||||
報告年度 | ||||||||||
日付 | 2025 | |||||||||
研究課題番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 21K00130 | |||||||||
研究機関 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 静岡文化芸術大学 | |||||||||
研究種目 | ||||||||||
基盤研究(C) | ||||||||||
研究概要 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年の歴史学の傾向(メタヒストリー,グローバル・ヒストリーなど)にキャッチアップできるデザイン史学として,個別の事例に基づいた研究は蓄積されつつある.しかしそれを総体として統括できる視座は,まだ提供されていない.おそらくその結果として,美術家にとっての美術史,建築家にとっての建築史のようには,デザイナーにデザイン史が頼られていない側面がある.地方都市に設置されたミュージアムを焦点に,グローバル─ナショナル─ローカルという軸から,この視座を形成しようという試みである. | |||||||||
関連サイト | ||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21K00130/ | |||||||||
関連名称 | 科学研究費助成事業データベース |