WEKO3
アイテム
江戸時代における静岡浅間神社「二階拝殿」の建築形式・技術と駿府社会
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1842
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/18429049bc79-85c5-45c0-8d0b-00d8e21e3763
Item type | 科学研究費補助金報告 / Paper of Grants-in-Aid for Scientific Research(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-12-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 江戸時代における静岡浅間神社「二階拝殿」の建築形式・技術と駿府社会 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 建築普請活動 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 建築形式 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 建築技術 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 静岡浅間神社 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 二階拝殿 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||
資源タイプ | research report | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||
研究代表者 |
新妻, 淳子
× 新妻, 淳子
|
|||||||
報告年度 | ||||||||
日付 | 2025 | |||||||
研究課題番号 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 22K04510 | |||||||
研究機関 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 静岡文化芸術大学 | |||||||
研究種目 | ||||||||
基盤研究(C) | ||||||||
研究概要 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 江戸時代の静岡浅間神社を特徴付ける「二階拝殿」の建築形式と建築技術について古文書・古絵図による人文学的成果と、保存修理事業と連携した建築調査による科学的成果を合わせて検証し、「二階拝殿」の特異な建築形式と安政東海地震に耐え抜いた高度な建築技術を解明する。その背景にある駿府の建築普請活動の中でも持続可能な社会の仕組みに着目し、歴史学・民俗学の視点も加えた駿府社会の基礎構造を紐解き、神社境内における「二階拝殿」という存在に留まらす、駿府城下町や駿河国、富士山まで俯瞰した景観や都市研究に発展させる。 | |||||||
関連サイト | ||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22K04510/ | |||||||
関連名称 | 科学研究費助成事業データベース |