@article{oai:suac.repo.nii.ac.jp:00001007, author = {磯村, 克郎 and 海野, 敏夫 and 吉村, 等 and 佐井, 国夫 and イソムラ, カツロウ and ウンノ, トシオ and ヨシムラ, ヒトシ and サイ, クニオ and ISOMURA, Katsuro and UNNO, Toshio and YOSHIMURA, Hitoshi and SAI, Kunio}, journal = {静岡文化芸術大学研究紀要, Shizuoka University of Art and Culture bulletin}, month = {Mar}, note = {P(論文), ものづくりとしてのプロダクトデザインをまちづくりに活用して、両者を融合するデザインはできないだろうか。本研究報告は、産学協同プロジェクトを通して、企業と学生ワークショップによるものづくりを実践し、その成果をまちなかに持ち込んでまちづくり活動の支援を試行したものである。ものづくりのプロセスの中で、公共性を持ったデザインを提案し、企業の開発製品のデザインとまちづくりの支援のデザインを共存させようと試みた。まちづくりの支援の結果はフィードバックされ、企業の新しい製品開発に活用される。, Can't both be united by utilizing the product design as creative manufacturing for community development? In an industry-academia collaborations, we practiced product design by the company and students workshop, and tried support of community development activities. The design with public responsibility was proposed in the process of product design. The design of the development products of a company and the design of support of community development were made to live together by it. The result of support of community development will be fed back and utilized for the new product development of the company.}, pages = {143--150}, title = {浜松市におけるものづくりとまちづくりを融合するデザインの研究 その1}, volume = {14}, year = {2014}, yomi = {イソムラ, カツロウ and ウンノ, トシオ and ヨシムラ, ヒトシ and サイ, クニオ} }