@article{oai:suac.repo.nii.ac.jp:00000068, author = {鈴木, 元子 and 梅若, 猶彦 and 米屋, 武文 and 古田, 祐司 and スズキ, モトコ and ウメワカ, ナオヒコ and ヨネヤ, タケフミ and フルタ, ユウジ and SUZUKI, Motoko and UMEWAKA, Naohiko and YONEYA, Takefumi and FURUTA, Yuji}, journal = {静岡文化芸術大学研究紀要, Shizuoka University of Art and Culture bulletin}, month = {Mar}, note = {P(論文), すでに3〜4年間フィリピン大学と学術交流を行ってきた芸術文化学科教授梅猶彦の提案に基づき、大学対大学の学術交流ができないかを探った研究報告である。2008年春にはUPのウマリ准教授が本学に来学された。11月にはUPディリマン校のカオ学長はじめ計4名の代表団を本学にお迎えして、特 講義をしていただいた。2009年3月に、本学の国際交流委員を中心に計4名がフィリピン大学を視察訪問し、同様に特 講義をして、UPの教員及び学生たちにSUACについて紹介することができた。, This is a report on the academic exchange lectures between University of the Philippines and SUAC in the school year of 2008-09, at Prof. Umewaka's suggestion who was a former visiting professor in UP. In Spring 08 Dr. Umali visited SUAC and in Autumn Chancellor Cao with other three professors delivered the special lectures on our campus. In consideration of this, we, four professors of SUAC, visited UP Diliman to do presentations and meet with UP academic staffs as well as many interested students.}, pages = {57--66}, title = {フィリピン大学との学術交流報告}, volume = {10}, year = {2010}, yomi = {スズキ, モトコ and ウメワカ, ナオヒコ and ヨネヤ, タケフミ and フルタ, ユウジ} }