@techreport{oai:suac.repo.nii.ac.jp:00000709, author = {黒田, 宏治 and KURODA, Kohji}, month = {2009, 2013-09-04}, note = {デザイン研究科長特別研究費, インダストリアルデザインの考え方のもと構築される生産造形学科の教育体系の深化・発展が図れるよう、大学院デザイン研究科における教育運営・研究指導の方向性、具体的あり方を明らかにすることを目的とした。, 生産造形学科におけるインダストリアルデザイン教育を踏まえた大学院の教育運営・研究指導システムの構築に向けての討議・検討を行った。, 当該領域の関係教員による最近の研究領域についての関係学術分野に向けての情報発信(学会誌への執筆・寄稿)を行った。, 大学院生産造形系教員による大学院教育運営・研究指導に関する検討会における討議・検討を経て、平成22年度に修士研究を題材に生産造形系合同研究会を開催した(生産造形系教員7名及び各ゼミ生(M1、M2)の出席による)。個々のM2生の修士研究の取りまとめに向けて、特定ゼミ内での指導・検討より広範な観点からの討議・検討が行われた。合同研究会方式での修士研究検討・指導は継続して定期的に実施する予定である。, 大学院関係教員による芸術工学会誌への執筆・投稿を行い、関連学術分野への情報発信を行うとともに、当該学術分野におけるプレゼンスの構築に努めた。なお、執筆・投稿内容は次の通りである。  [掲載誌]「芸術工学会・デザイン百景(芸術工学会誌刊行50号記念特別企画号)」  [掲載内容] 1.「中国デザイン教育の現状と課題」(佐井国夫)        2.「越後高田の平成新雁木」(寒竹伸一)        3.「よみがえる清張時代のデザイナー像」(黒田宏治)        4.「東京立地の地域デザイン振興の可能性」(黒田宏治)        5.「デザイン教育という新領域を考える」(黒田宏治)        6.「より多くの人に伝えるための表示」(三好泉)        7.「モノのスケールから組み立てられた建築」(磯村克郎)        8.「自助具のデザイン」(迫秀樹), PDF, 大学院デザイン教育, 21-デ研-4}, title = {インダストリアルデザインの大学院教育への展開}, year = {} }