@techreport{oai:suac.repo.nii.ac.jp:00000803, author = {黒田, 宏治 and KURODA, Kohji}, month = {2012, 2015-04-28, 2015-04-28}, note = {デザイン研究科長特別研究費, 近現代の日本のデザイン史に関する研究の歴史はまだ浅く、概括的には「日本デザイン史」(竹原・森山編著、美術出版社、2003年)の観光があり、基礎資料集成として「叢書近代日本のデザイン」(森監修、ゆまに書房、2007年~)の刊行が進められている。  しかし、特定の地域を概観するようなデザイン史の研究・編纂に関しては、2010年刊の「旭川デザイン史」(澁谷編著)が希有な試みであり、今後の各地域での研究・編纂が待たれるところである。1989年のデザインイヤーから90年代のバルブ崩壊を経て、地域におけるデザインは低迷を続け、新たな展望を見出せず今日に至っている。地域の産業・文化の振興に資するデザインの可能性を鑑みるならば、歯がゆさを感じないわけにはいかない。  そこで、この研究では、そのようなデザイン史研究の今日的動向のなか、本学に拠って立つ静岡・浜松地域を対象に、デザイン資料・情報の掘り起こしを行い、近現代を概括する地域デザイン史を研究・編纂を進めようとするものである。, 既存研究・収集資料の整理・分析 *関連研究業績(本学紀要掲載)  1. 静岡県におけるデザイン進行行政の変遷(1950~1990)/2003年3月  2. 静岡県デザインセンターの活動展開(1990~2001)/2002年3月, 情報調査・検討(文献資料調査、関係者ヒアリング調査等) A. 行政関係  1. 静岡県庁関係(1次・情報収集済)、浜松工業技術センターなど B. 地場産業関係  2. 木工家具産業とデザイン(静岡地域)、繊維産業とデザイン(浜松地域)  3. 静岡県デザイン振興会(2005年に解散/県内デザイナー、関係企業の団体) C. 県内企業(大企業、特色企業等)  4. ズスキ(浜松市)、ヤマハ(浜松市)、ヤマハ発動機(磐田市)、特種製紙(富士市)など D. 教育関係  5. 静岡文化芸術大学、常葉学園大学、東海大学、県立浜松工業高校デザイン科ほか, 地域デザイン史への証言(インタビュー調査、執筆依頼など)  6. 鴨志田厚子、土屋晃一、河合和彦、佐々木亨、高梨廣孝、渥美浩幸、竹原あき子など, 上記の調査結果を踏まえ、静岡・浜松地域デザイン史の年表作成、資料編纂、原稿記述, 第3章 静岡・浜松デザイン史  総説1 静岡・浜松地域の時代とデザイン(黒田宏治)  総説2 静岡地域のデザイン文化土壌(渥美浩幸)  総説3 遠州地域のデザイン文化土壌(竹原あき子)  静岡県のデザイン行政(土屋晃一、河合和彦、鴨志田厚子)  静岡地域の産業とデザイン(東惠子、黒田宏治)  遠州地域の産業とデザイン(竹原あき子、佐々木亨、高科廣孝、一条厚)  静岡・浜松地域の景観・建築デザイン(塩見寛ほか)  静岡・浜松地域のデザイン教育(黒田宏治ほか)  静岡・浜松デザイン史年表(黒田宏治), 24-15}, title = {静岡・浜松の地域デザイン史の研究}, year = {} }