WEKO3
アイテム
まちなか展覧会
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/2000054
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/2000054634ac55b-2e72-4656-b11e-8cd5253c5725
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
報告書(まちなか展覧会).pdf (2.4 MB)
|
Item type | 図書 / Book(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-12-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | まちなか展覧会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_2f33 | |||||||
資源タイプ | book | |||||||
著者 |
礒村 克郎
× 礒村 克郎
|
|||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 【日時】 令和5年2月22日~令和5年2月26日 【場所】 Any 遠州鉄道各駅(パネル展示)、webサイト 【目的・趣旨】 空洞化が著しい浜松まちなかに対する大学や学生の提案として、建築・環境領域の課題作品の展覧会を行い、まちづくりの議論や実践の動きを高めていく。また、リアルな現場との交流から学生への教育効果を高める。 【内容】 空洞化が著しい浜松まちなかに対する大学や学生の提案として、建築・環境領域の課題作品の展覧会を行なった。会場は、Anyのメイン展示スペース(模型、パネル展示)、サテライト会場(遠州鉄道各駅(パネル展示))、webサイト、とし、相互に連携するイベントに仕立てた。 Anyの展示スペースは、館内を斜めに横切る通路を一般の歩行者が通過するため露出度が高くなっている。その三角形の空間に沿って街づくりや建築の模型とパネルを配置した。それぞれの敷地は、まちなかでの分布が三角形状なので、チラシやwebサイトなどへも三角の視覚要素を統一的にデザインした。 【結果・成果】 展覧会の会場を設定するにあたり、メイン会場のAnyでは、浜松にぎわい協議会と連携し情報発信をしていただいた。サテライト会場として設定した遠州鉄道に対しては、提案の敷地の一つである西ヶ崎駅の営業所に学生の設計の相談や提案のプレゼンを行い、興味を持っていただくとともに評価もいただき、交渉の末、各駅にパネルを掲示していただけることになった。パネルはQRコードでwebサイトにアクセスできるようになっており、市内事業者から問い合わせも受けた。以上のように、展覧会会期以前から、まちづくり関係者と情報交換などを行うことができた。 展覧会は、研究室でまちづくりの活動を行なった卒業生とプロジェクトマネジメント及びグラフィックツール制作を協働し、まちづくりの専門職となっている卒業生の成長ぶりと新しい視点も得ることができた。 展覧会メイン会場では、一般市民、都市計画や建築の専門職、教員、学生、学生の家族、受験生とその家族など多様な来館者があった。高齢者の視点、設計へのアドバイス、学生のモチベーション、受験生の将来イメージなどのコメントをいただき、主なものはwebサイトに記録し、出展学生へのフィードバックにもなった。 |
|||||||
言語 | ja | |||||||
出版年月日 | ||||||||
日付 | 2023-11-30 | |||||||
日付タイプ | Issued | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |