WEKO3
アイテム
ワークショップによるプロダクトデザイン作品
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/647
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/6476a2a2b0c-48c0-4b17-abfa-492f59b4380e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-08-05 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ワークショップによるプロダクトデザイン作品 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Product design works of the workshop | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
記事種別(日) | ||||||||||
研究報告 | ||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Research Report | ||||||||||
論文名よみ | ||||||||||
その他のタイトル | ワークショップ ニ ヨル プロダクト デザイン サクヒン | |||||||||
著者名(日) |
磯村, 克郎
× 磯村, 克郎
|
|||||||||
著者名よみ |
イソムラ, カツロウ
× イソムラ, カツロウ
|
|||||||||
著者名(英) |
ISOMURA, Katsuro
× ISOMURA, Katsuro
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
デザイン学部生産造形学科 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Department of Industrial Design, Faculty of Design | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本稿は、電源装置の新製品デザインを提案するための学生と企業のワークショップ活動成果の記録である。ここでは、ワークショップの成果をプロダクトデザインの作品として位置づけて発表する。 ワークショップは、ブレインストーミングやデザインクリニックなどの共同作業と、スケッチや最終提案などの個人作業によって構成される。ワークショップによっては、共同作業や合意形成を目的とする場合もあるが、今回は最終的には個人のデザインを競合させ、新製品にふさわしい案を選定している。 ワークショップ活動では、基本構想や最終提案において、選定された案のみならず、様々なデザインが考案された。ワークショップの共同作業の成果でもあり、個人のデザイン力の結果でもある. | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | This report is record of the result of the workshop activity for proposing the design of the new product of an electric power unit. Here, theresult of a workshop is positioned as works of the product design.A workshop is constituted by bilateral work, such as brainstorming and design clinic, and the individual work of a sketch, the final proposal,etc. Although it may aim at bilateral work or agreement formation depending on a workshop, eventually, the individual design was made tocompete and the proposal suitable for a new product is selected this time.In workshop activity, not only the selected proposal but various designs were devised in a fundamental plan or the final proposal. It is alsoa result of the bilateral work of a workshop, and is also a result of individual design power. | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11576760 | |||||||||
NII論文ID(NAID) | ||||||||||
110009579156 | ||||||||||
書誌情報 |
静岡文化芸術大学研究紀要 en : Shizuoka University of Art and Culture bulletin 巻 12, p. 97-102, 発行日 2012-03-31 |