Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2013-08-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ユニバーサルデザイン研究所の設立に関する研究 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Toward the Establishment of Universal Design Research Institute at SUAC |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
記事種別(日) |
|
|
|
研究報告 |
記事種別(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Report |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
ユニバーサル デザイン ケンキュウショ ノ セツリツ ニ カンスル ケンキュウ |
著者名(日) |
古瀬, 敏
林, 左和子
小杉, 大輔
三好, 泉
谷川, 憲司
迫, 秀樹
高山, 靖子
的場, ひろし
|
著者名よみ |
コセ, サトシ
ハヤシ, サワコ
コスギ, ダイスケ
ミヨシ, イズミ
タニカワ, ケンジ
サコ, ヒデキ
タカヤマ, ヤスコ
マトバ, ヒロシ
|
著者名(英) |
Kose, Satoshi
HAYASHI, Sawako
KOSUGI, Daisuke
MIYOSHI, Izumi
TANIKAWA, Kenji
SAKO, Hideki
TAKAYAMA, Yasuko
MATOBA, Hiroshi
|
著者所属(日) |
|
|
|
デザイン学部空間造形学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
文化政策学部文化政策学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
文化政策学部文化政策学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
前デザイン学部生産造形学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
デザイン学部生産造形学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
デザイン学部生産造形学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
デザイン学部生産造形学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
デザイン学部メディア造形学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Space and Architecture, Faculty of Design |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Regional Cultural Policy and Management, Faculty of Cultural Policy and Management |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Regional Cultural Policy and Management, Faculty of Cultural Policy and Management |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Industrial Design, Faculty of Design |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Industrial Design, Faculty of Design |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Industrial Design, Faculty of Design |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Industrial Design, Faculty of Design |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Art and Science, Faculty of Design |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本学では、大学設立以来10 年余にわたってユニバーサルデザイン教育を推進してきており、また地域との協働も目指してきた。その結果、ユニバーサルデザインにかかる教育成果は大学学部レベルではわが国でトップクラスになった。さらに静岡県、浜松市におけるユニバーサルデザインの浸透はかなりの段階にまで達している。また、国際的にも第3 回国際ユニヴァーサルデザイン会議の開催時のプレゼンスなど、一定の段階まで到達した。そこで、今回はさらに次のステップに進むための条件を検討することにした。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Shizuoka University of Art and Culture has been conducting universal design education for more than ten years since its establishment.It also tried to cooperate with the local governments and the community. Educational accomplishments have reached a top level inJapan. Understanding of universal design among the citizens has come to a heightened stage. All these accomplishments were reportedwith evidence at the Third International Conference for Universal Design in Hamamatsu in 2010. Therefore we sought what we can donext toward a more fulfilling outcome through various activities. |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11576760 |
NII論文ID(NAID) |
|
|
|
110009577530 |
書誌情報 |
静岡文化芸術大学研究紀要
en : Shizuoka University of Art and Culture bulletin
巻 13,
p. 167-170,
発行日 2013-03-31
|