ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 静岡文化芸術大学研究紀要
  2. 第16巻

ヤミナ・ベンギギの映像作品とテキスト : フランスにおけるマグレブ移民の母たちと娘たち

https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1191
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1191
2849a8af-2d3d-4758-b84c-69c610b88a28
名前 / ファイル ライセンス アクション
p001-008.pdf p001-008 (855.1 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-04-01
タイトル
タイトル ヤミナ・ベンギギの映像作品とテキスト : フランスにおけるマグレブ移民の母たちと娘たち
タイトル
タイトル The Films and Books of Yamina Benguigui : Daughters of Maghrebian Immigrants and their Mothers
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
原著論文
記事種別(英)
en
Original Articles
論文名よみ
その他のタイトル ヤミナ ベンギギ ノ エイゾウ サクヒン ト : フランス ニ オケル マグレブ イミン ノ ハハ タチ ト ムスメ タチ
著者名(日) 石川, 清子

× 石川, 清子

石川, 清子

ja-Kana イシカワ, キヨコ

Search repository
著者名よみ イシカワ, キヨコ

× イシカワ, キヨコ

イシカワ, キヨコ

Search repository
著者名(英) ISHIKAWA, Kiyoko

× ISHIKAWA, Kiyoko

en ISHIKAWA, Kiyoko

Search repository
著者所属(日)
文化政策学部国際文化学科
著者所属(英)
en
Department of International Culture, Faculty of Cultural Policy & Management
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 映画監督、作家、政治家として幅広い分野で活動しているヤミナ・ベンギギはアルジェリア人の両親をもつフランス生まれ、いわゆるマグレブ系移民第二世代の表現者である。戦後フランス経済を労働力として支えた両親の世代、つまりイスラーム圏の旧植民地出身者のフランスにおける歴史はこれまで殆ど語られることがなかった。ベンギギの『移民の記憶』(1997)は、戦後マグレブ移民の歴史を当事者の証言を中心に総合的に集約した記念碑的作品だが、『イスラームの女たち』(1994)と『インシャーアッラー、日曜日』(2001)を含めた三部作をとおして、とりわけ表に出ることのなかった第一世代の女性たち、つまりベンギギの母世代をていねいに描写、表象する。映像と同時にテキストも刊行されている三作品の女性像をとおして、ベンギギ自身の歴史と物語を探求する試みとなっている。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Yamina Benguigui is a French film director, writer, and politician, whose parents are Algerian and immigrated to France in the early 1950s. Benguigui's film, Mémoires d'immigrés, l'héritage maghrébin (1997) is a remarquable masterpiece representing and testimoning the history of almost a half century of Maghrebian immigrants settling in France. Benguigui's trilogy, her early works including this documentary, Femmes d'Islam (1994) and Inch'Allah dimanche (2001), stresses on representing the women of the first generation coming to France in the 1970s to join their husband. Through these mothers'(histories and)stories, Benguigui attempts to quest her (and their daughters') own identity.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11576760
書誌情報 静岡文化芸術大学研究紀要
en : Shizuoka University of Art and Culture bulletin

巻 16, p. 1-8, 発行日 2016-03-31
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 現代中東の「ワタン(祖国)」的心性をめぐる表象文化の発展的研究 | https://kaken.nii.ac.jp/d/p/15H03136.ja.html
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 アラブ=ベルベル文学の比較地域文化的研究体制の構築 | https://kaken.nii.ac.jp/d/p/26300021.ja.html
URL
内容記述タイプ Other
内容記述 現代フランス語アルジェリア文学の諸相―女性・移民・戦争からの考察と分析 | https://kaken.nii.ac.jp/d/p/26370362.ja.html
リンク 現代フランス語アルジェリア文学の諸相 : 女性・移民・戦争からの考察と分析
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:37:07.244923
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3