ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 特別研究費
  2. 平成28年度

SUACの研究活動15年の成果

https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1294
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1294
a1ee36c7-af16-4e54-a4b7-418a35852284
名前 / ファイル ライセンス アクション
4.高田.pdf 研究成果報告書 (829.7 kB)
license.icon
Item type 特別研究費成果報告 / SUAC Research Report(1)
公開日 2016-05-16
タイトル
タイトル SUACの研究活動15年の成果
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
研究代表者 高田, 和文

× 高田, 和文

高田, 和文
Takada, Kazufumi

Search repository
共同研究者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 53
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000006048250
寄与者識別子 9000006048250
寄与者識別子Scheme NRID
寄与者識別子 1000050240627
寄与者識別子Scheme e-Rad
寄与者識別子URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=50240627
寄与者識別子 50240627
姓名 池上, 重弘
共同研究者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 38
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000002434615
寄与者識別子 9000002434615
寄与者識別子Scheme NRID
寄与者識別子 1000040348165
寄与者識別子Scheme e-Rad
寄与者識別子URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=40348165
寄与者識別子 40348165
姓名 片山, 泰輔
共同研究者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 348
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000364761071
寄与者識別子 9000364761071
寄与者識別子Scheme e-Rad
寄与者識別子URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=50736014
寄与者識別子 50736014
姓名 小浜, 朋子
共同研究者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 50
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000002649455
寄与者識別子 9000002649455
姓名 根本, 敏行
共同研究者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 222
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000242897729
寄与者識別子 9000242897729
姓名 冨田, 晋司
共同研究者別名
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 53
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000006048250
寄与者識別子 9000006048250
寄与者識別子Scheme NRID
寄与者識別子 1000050240627
寄与者識別子Scheme e-Rad
寄与者識別子URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=50240627
寄与者識別子 50240627
姓名 IKEGAMI, Shigehiro
共同研究者別名
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 38
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000002434615
寄与者識別子 9000002434615
寄与者識別子Scheme NRID
寄与者識別子 1000040348165
寄与者識別子Scheme e-Rad
寄与者識別子URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=40348165
寄与者識別子 40348165
姓名 KATAYAMA, Taisuke
共同研究者別名
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 348
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000364761071
寄与者識別子 9000364761071
寄与者識別子Scheme e-Rad
寄与者識別子URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=50736014
寄与者識別子 50736014
姓名 Obama, Tomoko
共同研究者別名
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 50
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000002649455
寄与者識別子 9000002649455
姓名 Nemoto, Toshiyuki
共同研究者別名
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 223
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000242897729
寄与者識別子 9000242897729
姓名 TOMITA, Shinji
配分年度
日付 2016
研究番号
内容記述 28-5
特別研究費区分
内容記述 重点目標研究
研究の目的等
内容記述 静岡文化芸術大学は2015年に開学15周年を迎えたが、これを機会に開学以来の本学の研究活動の成果を総括し、報告書として刊行する。内容は3つの重点目標研究領域(多文化共生を含む文化政策、アートマネジメント、ユニバーサルデザイン)を中心とし、資料編として特別研究、イベント・シンポジウム等、出版助成、公開講座、公開工房、文化芸術セミナー、共同研究、受託研究その他研究に関わる活動の記録を掲載する。
研究の実施方法等
内容記述 平成27年4月~9月 報告書の基本的な構成の決定、執筆者の選定
平成27年10月~28年2月 外部執筆者への原稿依頼及び提出原稿の整理
平成28年4月~9月 最終的な構成の決定、学内執筆者の原稿執筆、資料編データ収集
平成28年10月~29年2月 原稿の整理・編集、資料編データ整理、印刷所への入稿、校正
平成29年3月 報告書の印刷、製本
得られた成果等
内容記述 1.報告書名
静岡文化芸術大学の研究活動15年の成果―3つの重点目標研究領域を中心に
2.構成、目次、執筆者
はじめに 静岡文化芸術大学の研究活動の概要(高田和文)
第1章 多文化共生を含む文化政策 
多文化共生研究の歩みと課題(駒井洋)、移民統合をめぐる都市ネットワーク―欧州・日本・浜松(山脇啓造)、日本におけるブラジル人コミュニティの歴史と展望(イシカワ エウニセ アケミ、池上重弘)、多文化共生研究における静岡文化芸術大学の存在意義(池上重弘)
第2章 アートマネジメント
日本におけるアートマネジメントの導入(伊藤裕夫)、日本におけるアートマネジメント研究の動向と静岡文化芸術大学の位置づけ(高島知佐子)、重点研究「SUAC芸術経営統計プロジェクト」のこれまでの歩みと今後の展望(石川緋名子)、静岡文化芸術大学におけるアートマネジメント教育の開発と実践(片山泰輔)、日本のアーツマネジメント教育におけるケース教材の開発(中尾知彦)、静岡文化芸術大学の芸術文化政策研究(中村美帆)、静岡文化芸術大学による静岡県舞台芸術センター(SPAC)研究の意義-研究報告書『SPACの15年』発行をめぐって(松本茂章)
第3章 ユニバーサルデザイン
日本と世界におけるユニバーサルデザインの研究(古瀬敏)、日本のモノづくり産業分野におけるユニバーサルデザインの研究(三好泉)、静岡文化芸術大学におけるユニバーサルデザイン教育の研究(三好泉)、静岡文化芸術大学におけるユニバーサルデザインの研究(迫秀樹)、静岡文化芸術大学におけるユニバーサルデザイン研究の今後(小浜朋子)
資料編 特別研究一覧、イベント・シンポジウム等一覧、出版助成一覧、公開講座、特別公開講座 薪能、公開工房、文化芸術セミナー、共同研究、受託研究、開催学会
今後の研究成果の還元方法
内容記述 本報告書は1500冊印刷し、そのうち600冊を全国の主要な国公立・私立大学、主要文化施設、自治体の関係部署、各重点目標研究領域の関係者・機関に送付した。本学教員及び事務局各部署には報告書を直接配布した。この他、本学で開催された日本文化政策学会においても、参加者に直接配布した。残部は編著者が保管し、必要に応じて関係者・機関に送付・配布することとした。また、大学の学術リポジトリに報告書全体をPDFの形でアップし、外部からのアクセス・閲覧可能とした。
フォーマット
内容記述 PDF
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
リンク SUACの研究活動15年の成果
静岡文化芸術大学の研究活動15年の成果:3つの重点目標研究領域を中心に
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:26:21.998750
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3