ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 静岡文化芸術大学研究紀要
  2. 第18巻

英語と中国の科目選択:ソフトパワーが及ぼす影響

https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1467
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1467
5aef40a3-ef07-42f4-81ac-c8b1fbb15714
名前 / ファイル ライセンス アクション
14【研究報告】モタリ特任・ライアン准教授_p119-126.pdf p119-126 (1.2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-03
タイトル
タイトル 英語と中国の科目選択:ソフトパワーが及ぼす影響
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
研究報告
論文名よみ
その他のタイトル エイゴ ト チュウゴク ノ カモク センタク:ソフト パワー ガ オヨボス エイキョウ
著者名(日) モタリ, ダニエル

× モタリ, ダニエル

モタリ, ダニエル

ja-Kana モタリ, ダニエル

Search repository
ライアン, ジャック

× ライアン, ジャック

ライアン, ジャック

ja-Kana ライアン, ジャック

Search repository
著者名(英) MORTALI, Daniel

× MORTALI, Daniel

en MORTALI, Daniel

Search repository
RYAN, Jack

× RYAN, Jack

en RYAN, Jack

Search repository
著者所属(日)
英語・中国語教育センター
著者所属(日)
文化政策学部国際文化学科
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 SUACでは、2015年度入学生から卒業するために英語または中国語を8単位以上取得する必要がある。これまで、2015年度から2017年度の春学期まで英語と中国語の履修傾向データを分析し、英語または中国語を選択する学生の割合に著しい変化があったかどうかを見てきた。本研究では、2017年度春に両言語を履修する学生を対象にして行ったアンケートと、一部の学生に対して実施したインタビューの回答を分析する。この調査は、部分的に2016年11月のアメリカ大統領選挙が英語を選択する学生数に変化をもたらしたかどうか、もし変化があるとするなら、なぜをそうなったのかを見るために行った。本稿では、ソフトパワーの概念を議論した上で、調査の回答に基づき、まず、どの程度ソフトパワーが英語と中国語の学習に対する態度に影響を及ぼしたのか、そして最終的に履修数に影響を与えたのかについて議論する。結果として、ソフトパワーが両方の言語を履修しようとする学生の気持ちに正の影響を与えている可能性はあるが、大統領選挙は英語クラスの履修数に有意な影響を与えなかったことが示唆される。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11576760
書誌情報 静岡文化芸術大学研究紀要

巻 18, p. 119-126, 発行日 2018-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:37:47.136344
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3