ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 静岡文化芸術大学研究紀要
  2. 第21巻

ユネスコ創造都市における国際音楽コンクール  ―ハノーファー、グラスゴー、浜松の事例―

https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1732
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/1732
9ade6e34-97fc-4648-be1d-aac38062b7e8
名前 / ファイル ライセンス アクション
22【研究報告7】上山先生_p161.pdf p159-172 (648.3 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-31
タイトル
タイトル ユネスコ創造都市における国際音楽コンクール  ―ハノーファー、グラスゴー、浜松の事例―
タイトル
タイトル International Music Competitions in the UNESCO Creative Cities of Music: Case Studies of Hanover, Glasgow and Hamamatsu
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
研究報告
論文名よみ
その他のタイトル ユネスコ ソウゾウ トシ ニ オケル コクサイ オンガク コンクール -ハノーファー グラスゴー ハママツ ノ ジレイ
著者名(日) 上山, 典子

× 上山, 典子

上山, 典子

ja-Kana カミヤマ, ノリコ

Search repository
高島, 知佐子

× 高島, 知佐子

高島, 知佐子

Search repository
著者名よみ カミヤマ, ノリコ

× カミヤマ, ノリコ

カミヤマ, ノリコ

Search repository
タカシマ, チサコ

× タカシマ, チサコ

タカシマ, チサコ

Search repository
著者所属(日)
文化政策学部 芸術文化学科
著者所属(日)
文化政策学部 芸術文化学科
著者所属(英)
en
Department of Art Management, Faculty of Cultural Policy and Management
著者所属(英)
en
Department of Art Management, Faculty of Cultural Policy and Management
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 こんにち世界の各地で、芸術祭や音楽祭、フェスティバルなどさまざまなイベントが開催されているが、これらの多くは、地域との関わりや地域文化の一部として企画、運営、実施されている。学問領域においても、芸術祭や音楽フェスティバルなどと、地域の文化、住民、経済とのかかわりに注目する研究は珍しくない。一方で、音楽コンクール(とくに国際音楽コンクール)は音楽文化の向上や若い才能の発掘といった、いわゆる「純音楽的」目的を開催理念に掲げるものが多く、地域社会との共生や地域文化への貢献といった視点から、コンクールの運営を考察したり評価したりする研究はほとんど行われてこなかった。
 本研究は、日本において国際音楽コンクールが存続、発展していくための環境づくりに必要な条件を問いながら、これまで注目されてこなかった地域で国際音楽コンクールを開催する意義を浮かび上がらせ、両者の相互発展の可能性を考察する。地方都市でありがなら、2つの国際音楽コンクールが開催されている浜松市に着目し、浜松市、並びに浜松市と産業構造等が似た海外都市のコンクールを調査することで、地域で国際コンクールを継続していくための条件とその意義を明らかにする。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Today, numerous artistic events such as art festivals, exhibitions, music festivals, concerts are held in various parts of the world, and many
of these are planned and carried out in order to promote regional culture, or to vitalize the local communities. In the field of academic study, a
considerable number of studies have been devoted to examine the relationship among art festivals and local culture, residents, and economy.
On the other hand, researchers seem to have paid less attention to the music competitions, especially “international” competitions, normally
considered to have the commonly called "purely musical" purpose, such as discovering young talent and help to launch international careers,
or improving artistic standard. In fact, little research has been done to consider or evaluate the competition from the perspective of contribution to local society.
 This paper focuses on the provincial city of Hamamatsu, where two international music competitions are held, by comparing the competitions
in foreign cities with similar industrial structures to Hamamatsu, namely Hannover and Glasgow, and discusses the possibility of mutually
beneficial relationship between the competitions and community.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11576760
書誌情報 静岡文化芸術大学研究紀要
en : Shizuoka University of Art and Culture Bulletin

巻 21, p. 159-172, 発行日 2021-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:39:24.601766
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3